春の造形と絵本【全まとめ】春TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINEPinterestもっさん桜、花咲くウキウキな春の造形と絵本を集めました!春以外に分類した造形も春に楽しめそうなものはいれときました。
絵本特集雨とかえるとカミナリ様の絵本 雨の日も楽しいよね♪ あめふり、あまやどり、あめざーざー、ながぐつ、かっぱ、レインコート、水たまり♪かえるにでんでんかたつむり。。。雨の楽しみっていっぱいあるね。そんな雨の日の絵本を集めました。絵本特集梅雨
絵本特集春の絵本(春の季節を楽しむ絵本・別れや出会いの絵) 読んでるだけなのにお花見をしたようにホカホカな気分になりますよね。また、春は子ども達にとって、卒園や入園・入学など進級進学のシーズンでもありますね。そんな絵本を集めました。絵本特集春
春桜の木を親子で手のひらアート。赤ちゃんからOK。【0~3歳】 どんどん大きくなっていく子どもの小さな手を作品に。パパママの手で木を作り、こどもの手で桜を作ります。ぺたぺた手のひらスタンプなので、作品...春【描く】が入った造形0~3歳の造形あそび
春コラージュで描く春。いろんなものを使って描いてみよう 地蔵 季節の美しい自然を絵にできたら素敵だよねぇ~。今回は絵具をつかずに描いてみました。 絵の具や鉛筆、クレパス、色んな画...春【切る】が入った造形【貼る】が入った造形大人も楽しい
ひなまつり好きな色や柄を選んでおひなさま作ろう 着物の色や柄を自分で選んで作るおひなさま。小さい子どもにも「選ぶ」体験を。普段小さい子どもたちは大人が選んだものを与えられることが多いでしょう。そこで、着物にする色紙、土台にする画用紙の色、子どもが好きな色を選ばせてあげましょう。ひなまつり春【貼る】が入った造形0~3歳の造形あそび
春【0~3歳】びりびりパラパラ桜吹雪で遊んで描く桜の木 地蔵 春と言ったら桜でしょ♪3月末のお別れ制作でも使えるし、新学期の制作にも使えそうなちびっこの造形です。 小さい子どもの...春【描く】が入った造形【貼る】が入った造形0~3歳の造形あそび
こどもの日はじめてのこいのぼり作り!というか、こいのぼりにしちゃう(笑)。 お絵かきしたりシールを貼ったり自由に遊んで、最後に目を付けて「こいのぼり」というちょっと無理やりな(笑)造形です。こどもの日春【描く】が入った造形【貼る】が入った造形0~3歳の造形あそび
春お弁当作ろう。大好きなおかずをいっぱい詰め込んで。【食育にも】 みんな大好きお弁当。いろんな素材を使って自分たちで作ってみよう。おにぎり、ハンバーグ、スパゲッティー、ミニトマト。大好きなおかずをいっぱい詰め込んで世界に一つのオリジナルのお弁当を作ろう!春秋お祭り季節問わず【アイデアを組み立てる】造形
春多肉植物を植えよう!手間いらず無限ループ植物(自然教育) 育て方が簡単な多肉植物を育ててみよう。選定や増やし方がわかれば、何年も楽しめる管理が簡単な植物です。春春の自然で遊ぼう秋自然を学ぼう大人も楽しい