スポンサーリンク

葉っぱのスタンプ。落ち葉を拾ったら、落ち葉で遊ぼう!【自然教育】

葉っぱのスタンプ
この記事は約3分で読めます。
地蔵
地蔵

落ち葉って色々あって楽しいなぁ~!拾って集めるだけでも嬉しくなっちゃう。

秋に落ち葉を拾ったら、形や大きさが色々あって面白いですよね。今回はその落ち葉スタンプして作品を作ります。

落ち葉を拾おう!

時間があったら、自分たちで描きたい落ち葉を拾いに行くと良いですね。落ち葉のある場所やその葉がはえていた木を観察することも大切な学びになります。いっそのこと、落ち葉が落ちている公園や森で行うのも面白いかもしれません。

時間がない時は、大人が先に拾って集めておいてもいいですが、種類によってはすぐにカサカサに乾いて丸まってしまったりパリパリに割れてしまうので、描く直前に拾う方が良いです。

虫が苦手な方は、葉っぱの裏面に特にご注意ください。虫たちは葉の裏面に住むことが多いです。ひっくり返して、白い繭がはっていたり、細かい黒い粒があったり、白いホコリのようなものがあったり。それは大抵虫か菌類です。彼らも生きているので、そっと返してあげましょう。

落ち葉拾い

落ち葉のスタンプ

ここにタイトルを入力します
  • 落ち葉
  • 水彩絵の具
  • 筆かスポンジ
  • 画用紙
  • お手拭きタオルやティッシュ

※手が汚れますので、手が洗える環境が近くにあるとやりやすいです。汚れて良い服で。

落ち葉のスタンプをやってみよう!

落ち葉に色を塗る

落ち葉に好きな色を塗ります。筆で塗ってもいいですが、筆に慣れていない人は切ったスポンジでポンポンする方が簡単です。

葉っぱのスタンプ 葉っぱのスタンプ

色を付けた葉っぱでスタンプ

葉っぱをしっかりと押さえてスタンプします。特に葉っぱの端っこがつかないと形が付きませんので先のとがったところからしっかりと押さえます。上手にできたら葉脈もきれいにスタンプできますよ。

葉っぱのスタンプ 葉っぱのスタンプ

色を混ぜてスタンプ

慣れてきたら葉っぱの色をグラデーションにしてスタンプするのも面白いです。色々試してみてくださいね。

葉っぱのスタンプ

完成

葉っぱではありえないような色を付けて楽しめるのがスタンプの良いところですね。色んな色で試して楽しんでくださいね。

葉っぱのスタンプ

絵の具の水の量や葉っぱの葉脈の状態でスタンプにした時ににキレイに葉脈模様が出たり出なかったりします。実験的に繰り返して、いい感じの着色方法を研究してみてくださいね。

地蔵
地蔵

スタンプした葉っぱを一枚ずつ切ってガーランドにしてもいいね。

葉っぱを切り取るときは、大き目に。小さいこどもは線ギリギリのところを切ろうとするので、せっかく描いた葉っぱを切ってしまうことも。外周に切り線を書いてあげてもいいですね。(写真は別のやり方で描いた落ち葉ですが)

葉っぱのガーランド 落ち葉のガーランド

落ち葉をアートしよう!

キレイな落ち葉を拾ったら、創作意欲が湧いちゃいますよね。色んな形で落ち葉をアートしてみてください。きっと素敵な作品がたくさん出来上がりますよ!

よく見て、えのぐで描いてみよう。色とりどりの秋の落ち葉
自然と全く同じ色は簡単に作り出せるものではないんです。なので、この造形は、本物通りにそっくり描くことよりも、美しい自然をじっくり観察して、感じた形や線・色に感動する、面白がることに重視を置いてみてくださいね。
落ち葉でお絵かき!落ち葉を拾ったら、落ち葉で遊ぼう!【自然教育】
キレイな色の落ち葉、形や大きさも様々ですね。工夫すればいろんなものに返信します。葉っぱの色や形をいかして絵を描いてみましょう!
葉っぱのこすり絵。落ち葉で遊ぼう!【自然教育】
葉っぱは、二つとして同じ物がないですよね。木の種類によっても違うし、同じ木の種類でも色や大きさはさまざまです。年中できる造形ですが、落ち葉広いが楽しい秋に特におすすめです。
葉っぱのスタンプ。落ち葉を拾ったら、落ち葉で遊ぼう!【自然教育】
秋に落ち葉を拾ったら、形や大きさが色々あって面白いですよね。今回はその落ち葉スタンプして作品を作ります。